top of page
LP-haikei.jpg

本音でつながる、

大切な人と。

Deep Connect Counseling

『本音を言ってもきれない関係づくり』
我慢という頑張り方を卒業し、
大切な人と笑い合って
のびのびとした自分を表現できる私になるために。

日程.jpg

\無料の1DAYセミナー開催/

こんな想い、

あなたの中にありませんか?

まわりの人に、自分の本音を正しく伝えられなくて落ち込む。

「嫌だな」と思っても、相手に嫌われないために我慢してしまう。

人間関係の中で板挟みになることが多くてつらい

Hand Shadow_edited.jpg

モヤモヤするけど、何をしたら良いのかわからずに八方塞がりになっている。

本当は自分がどうしたいのか、本音がわからない。

イライラや不安の気持ちをコントロールできなくて、自己嫌悪になる。

心も体も常に緊張していて、硬くて重くて窮屈な感じがする

Wooden Chair  _edited_edited.jpg

ストレスを感じると、食欲や睡眠など日常生活に影響がでやすい。

もっと気楽に、生き生きと前向きに過ごしていきたい

周りの人と心から笑い合いながら過ごしていきたい

\無料の1DAYセミナー開催/

身近な人たちとの人間関係こそが実は1番難しい…

img-01.png

はじめまして、南舞と申します。
改めて、このページを見てくださりありがとうございます。


私は公認心理師・臨床心理士・ヨガ講師として11年もの間、多くの方のメンタルケアに携わってきました。

心理カウンセリングとヨガを組み合わせた独自のセッションを通じて、心身ともに健康で過ごすためのサポートをしています。


私の元にやってくるクライアントさんは、会社員、フリーランス、専業主婦など職業も多岐にわたり、シングルの方、結婚して子供がいる方、結婚しているがお子さんはいない方(DINKs)など様々なライフコースを歩んでいます。

 

しかし、皆さんが共通して抱えている悩みがあることに気づきました。

それは、「身近な人間関係」についてです。


例えば、

周りに嫌われないようにNOをいうことが当たり前、

本当の自分が分からない

本音を言うと相手を傷つけてしまうから、言わないようにしている

いい関係を築こうと頑張っているのに、その努力が伝わらずに孤独を感じる

一番近くにいるはずの人との関係で、むしろ一番悩みや葛藤を感じている。

そんな方が実は少なくないのです。

人間関係の悩みは、私たちの人生の質に大きく影響します。 だからこそ、心地よい関係を求める気持ちはとても自然なこと。

 

では、どうすれば心地よい関係を築けるのでしょうか?

 

これについては、私がこのサービスを立ち上げようと思ったきっかけになるできごとも含めてお話しさせてください。
 

私は、自営業の両親のもとで育ち、社員の方や、取引先の方など、いろんなタイプの大人たちを見て育ちました。

 

生い立ちや性格、年齢や性別など十人十色で、そんな大人たちが集まることで、

思考や感情をぶつけ合って、関係がこじれ険悪になる

自分が嫌なことでも引き受け、精神的に疲弊する

険悪になった結果、別れ

(退社、別居、離婚など)をえらぶ

自分ががんばればうまく行く!と頑張り続けた結果、

燃え尽きる

など、様々な姿を目の当たりにしてきました。


当時はメンタルヘルスの相談先も少なく、両親が社員の心の問題まで抱え込む姿を見ていました。

そんな光景を間近で見ながら、幼い私の胸には様々な感情が渦巻いていました。

せっかく縁があって出会ったはずなのに、なぜこんなことになるのだろう…

〇〇さん、大丈夫かな。〇〇さんの家族はどんな気持ちでいるんだろう

なぜ専門家でもない両親が、他人の心のケアをして疲弊しなければならないのだろう

こういった経験から、私の中には

「人と深く関わることは、苦しみを伴うもの」

「本音でコミュニケーションをとることは、危険なこと」

という、人間関係に対してネガティブな認識が芽生えていきました。

img-01.jpg

NOと言うことは、

時に最も健全な選択

でも、そうは思いつつも、心の奥ではいつもこう願っていました。


『私も、私の大切な人たちも、心から笑い合える毎日を過ごせたら…』

 

中学生の時、恩師との出会いによってこれまでにはなかった人間関係の形を体験することになりました。

 

そのことをきっかけに心理学の存在を知った私は、15歳で臨床心理士になることを決意します。


大学・大学院での専門的な学びの中で【アサーティブコミュニケーション】というものに出会いました。

 

その中で、

「NOと言うことは、時に最も健全な選択である」

「相手だけでなく、自分の考え・価値観も同じくらい大切にしていい」

ということを知り、その哲学に感銘を受けました。

Glasses and Notebook _edited_edited.jpg

もっと知りたい!と思うようになり、さらに深く学ぶにつれ、

心地よい人間関係を築くためには、 テクニックを学ぶ前に。 
まず「自分自身を理解し、大切にすること」が基盤となる。

自分の本当の気持ちや大切にしたい価値観を知るにつれ、私自身も少しずつ変わり始めました。

適切に境界線を引けるようになり、必要以上の我慢をしなくなったのです。

 

すると不思議なことに、人とのつながりが苦しいものから喜びに変わっていきました。

Vinyl_edited.jpg

"自分に正直でいることは、

実は相手にとっても誠実なことなのかもしれない"

"本音を伝え合える関係こそ、価値があるものなのではないか"

そして私の中に、少しずつ使命感が生まれていきました。

もし多くの人がこの感覚を取り戻せたら、自分の人生が心から幸せだと感じられる人が増えるのではないか

人間関係を改善するために、自己啓発本を読んだり、コミュニケーションテクニックを学んだことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

もちろん、それによって関係が良くなることもあります。

しかし、多くの場合また同じ悩みを繰り返してしまいます。

なぜでしょうか?

 

それは、「自分の本音を抑え、我慢すれば関係がうまくいく」という思考パターンや、その奥にある感情の正体に向き合わないまま、表面的な対処をしているからです。

本当の変化というのは、小手先のテクニックではなく、

自分自身と深くつながり、自己理解を深めること

自分の本音を知り、それを大切にする勇気を持つこと

そこから始まるのだと思います。

では、どうしたら本音でいても切れない関係性を築けるのでしょうか?

それは、【こころ】と【からだ】の両面からアプローチすること。

この二つを統合し、個別セッションや、グループで行うセッションを組み合わせたのが【Deep Connect Counseling】です。

心理カウンセリング×ヨガ

本音を言っても切れない関係作りを叶える

新しいアプローチ

サムネボード.png

自分の思いを言葉にし、内なる思考や感情に気づく(心理カウンセリング)

その思考や感情が体にどんな感覚を生むのかを観察する(ヨガ)

Deep Connect Counselingでは、
5つのステップを大事にしています。

サムネボード (1).png

このステップをたどっていくことで、

大切な人との関係が心地よいものになる

NOを伝えても壊れない、強い信頼関係が育まれる

我慢による緊張がゆるんだ状態で自分らしくいられる

そんな変化が訪れていきます。

 

あなたが、のびのびと自分を表現しながら大切な人と心地よい関係を築くためにどんなことが必要なのかをお伝えする、1DAYセミナー を開催します。

\人数限定!/

VOICE

実際にセッションを受けられた

クライエント様からのお声を一部ご紹介します

#01

13.png

(Y様・20代)

仕事での人間関係のストレスをうまく発散、処理できずに、心身ともに疲れていました。

セッションを受けることで、自分の気持ちをうまく整理したり、疲れ切る前にセルフケアをすることを学びました。

職場でイライラすることがあっても、自分で心身の状態を調整できるようになったので、以前よりも職場にいるのがラクになりました。

#02

14.png

(I様・50代)

これまでパートナーに対して言いたいことはたくさんあったけれど、上手く伝えられなかったり、理解してもらえないことが続き、
自分の気持ちにフタをするように
なりました。
セッションの中で、まずは先に自分の内側にあるものを知ること、そして相手とうまくつながることを練習していったところ、
パートナーに長年言えなかった自分の気持ちが伝えられ、これまでには感じたことのない、心地よい新たな関係が築けるようになりました。

#03

12.png

(H様・30代)

出産・育児を機に、パートナーとの関係が変化し、うまくいかないことが増えました。
うまくいかないのは私のせいなのでは?と自分自身を責めてつらくなっていました。
セッションの中で、一緒に立てさせていただいた作戦をもとに、自分自身とパートナーへの関わりを工夫したところ、
以前のように、笑い会える時間が増え、自分を責めることが減って、気持ちが楽になりました。

※個人の感想です。効果効能を保証するものではありません。

\無料の1DAYセミナー 開催/

自分の本音を大切にしても

切れない関係は作れる

「このままでいいのだろうか...」

そんな問いを密かに抱えているなら、Deep Connect Counselingがその思いに寄り添えるかもしれません。
これまで私のセッションを受けてくださった方々には、こんな変化が生まれています。

「周りの期待に応えなければ」という重圧から解放され、「私のままでいい」と思えるようになった

自分も相手も大切にした、心から満たされる関係が築けるようになった

人生の迷いの中で、自分にとって本当にしっくりくる答えを見つけられた

「自分にとっての正解」を選べるようになり、生きることがぐっと軽やかになった

人間関係の悩みから「適度な距離感」を持てるようになり、心を削ることなく過ごせている

ストレスの悪循環から抜け出し、上手に付き合えるようになった

「なんとなくモヤモヤする」日々から解放され、心身ともに快適な状態を取り戻せた

このプログラムの特徴は、あなたのこころとからだの声に耳を傾け、本当に大切にしたいものを見つけながら、自分らしい選択をしていくこと。

 

そして、自分の本音を尊重しつつも、他者と心地よくつながる力を育むことにあります。

 

ずっとモヤモヤしていて、そこから一歩踏み出したいと思う気持ちが少しでもあるなら...

 

その小さな願いを大切にしませんか?

私と一緒に、新しい一歩を踏み出しましょう。

「自分も相手も大切にする関係を、
本気で築きたい」

そんなあなたへ。

1DAYセミナーのご案内

Deep Connect Counselingは、心理カウンセリングとヨガの力を融合させた、これまでにないアプローチで「自分とのつながり」と「他者とのつながり」を深めるプログラムです。

「実際にどんなことをやるの?」「自分に合うかな?」という不安も自然なことだと思います。

だからこそ、1DAYセミナーを開催します。

ここでは、今のあなたの本音やお悩みを安心して話せる場所をご用意しています。 現状を一緒に整理しながら、あなたが望む未来とそこへの道筋を考えていきましょう。

1DAYセミナーの内容

seminar contents

img-04.png

◼️ 自分の本音を大切にしつつ、相手と心地よくつながるには?

◼️ Deep Connect Counselingの一部
(椅子でできるヨガ、ワーク)を体験

◼️ Deep Connect Counselingの詳しい内容

※ 無理な勧誘は一切ありませんので、どうぞ安心してご参加ください。

自分の気持ちも、大切な人との絆も、両方を守りながら

本音で生きるよろこびを取り戻したい

そんなあなたのご参加を、心からお待ちしています。

日時

2025年6月28日(土)11:00-
2025年6月30日(金)20:00-

場所

オンライン開催

受講料

無料

時間

60分

​注意事項

初めての方はお早めに接続確認をお願いします。キャンセルされる場合は、必ずご連絡ください。

\1DAYセミナー 開催/

PROFILE

講師紹介

profile.jpg

南 舞 (みなみまい)

Sati.-counseling×yoga-(株式会社WWL)

臨床心理士・公認心理師・ヨガ講師

岩手県生まれ 東京都在住。

 

幼少から、人のこころ・メンタルヘルスケアに漠然とした興味を持つ。15歳の時に『心のケアをできる大人になりたい』と志を決め、大学院まで進学。

卒業後、心の専門職として11年、学校や行政機関、企業を中心に心の支援に従事。家族やパートナーなどの人間関係の修復をサポートしたり、人間関係にまつわるストレスを軽減して日常生活をいきいきと歩んでいくためのサポートを行なってきた。

心理士としてやりがいを感じていたが、言葉でのやり取りではうまくいかないケースに直面し、自身の限界を感じ始める。なんのために心の専門家になったのか、分からなくなった時期があった。

『何かできることはないのか』と考えていたところ、もともと趣味だったヨガのクラスにて、体を動かし、呼吸を巡らせることで心が軽くなっていく感覚を覚え『これだ!』とひらめく。

そこからヨガ講師を志し、現在ヨガ講師としては8年目。スタジオなどでのレッスン指導、大型イベントでの講師出演に加え、メディアでの監修、企業の健康経営のサポートなど、心理学の視点を加え、ヨガをメンタルヘルスケアツールとして身近に感じてもらうための活動を行っている。

心理師として培った、個人のニーズを把握し、きめ細かくサポートする力や心理カウンセリングとヨガを掛け合わせて行う、オリジナルのパーソナルセッションに定評があり、リピート多数。

「半径3メートルの範囲の人たちとの関係が充実するお手伝いをする」

をミッションとし、心も体も健康で、みなさんの人生がよりよりものになるよう、日々お手伝いさせていただいております。

Q&A

よくあるご質問

Q.

1DAYセミナーに参加するにはどうしたらよいですか?

このページからLINEに登録し、そこからお申し込みをお願いします。

Q.

男性も受けられますか?

当サロンは女性専用となっておりまして、現段階では参加は女性の方のみとさせていただいております。ご了承ください。今後、男性の方にも参加していただけるよう検討してまいります。

Q.

質問等はどこからご連絡したらよいですか?

ご案内しているLINEにご登録いただき トーク欄よりお気軽にご連絡ください。

Q.

都合が悪くなった際はどうしたら良いですか?

もしご都合が悪くなり、キャンセル・日程変更したい場合は、必ずご連絡をお願いいたします。ご案内しているLINEにその旨お伝えいただければ大丈夫です。

Q.

録画受講はできますか?

リアルでこのサービスを体験し知っていただきたいという思いがあり、録画受講は実施しておりません。日程などの都合でどうしても参加が難しいという場合は、個別にお問い合わせください。

プライバシーポリシー

​特定商取引法に基づく表記

​©︎2023 WWL inc. All Rights Reserved

bottom of page